13h15
Page 8
Opéra national de Paris.
"La Belle au bois dormant" de Charles Perrault, chorégraphie de Rudolf Noureev, musique de Tchaïkovski, à l'Opéra Garnier.
Page 9
Page 10
Page 11
フランス語のアルファべ / フランス語で使う記号
【文法アドバイス/ Bumpo mémos】
1. アクサン・テギュは、e の上にしか付きません。
2. アクサン・グラーブは a と u の上に付き、同じつづりの単語を区別するためについています。発音は変わりません。
例 :la (その)と là(ここ)、 ou(または)と où(どこ)、など。
一方、e の上に付いたときは、発音が変わります。
3. アクサン・シルコンフレクスは、以前 s があったという名残であることが多いです。
例 : hôpital(hospital)、île (isle)、fête(feste)、
pâtes(paste)、août(aoust)、など。
4. トレマは、2 つの母音を別々に発音するところに付いています。
例 :ai はふつうフランス語では [è] と発音するが、aï なら [ai] と発音する(Thaïlande)。
5. a と o と u の前では、c は [k] と発音します。もしセディーユがついた場合(ç)は、 [s] と発音します。
例:casser [kase], ça [sa]
発音しない文字
【文法アドバイス/ Bumpo mémos】
フランス語では、基本的に語末の子音は発音しません。ただし、 c、r、f、l が語末にくる時、発音する場合があります。英語の「careful」に含まれる子音字は読む、と覚えると良いでしょう。
アンケート
【文法アドバイス/Bumpo mémos】
注意しましょう。もし、対話者と同じ名前の場合は、「Moi, je」ではなく「Moi aussi, je m’appelle…」を使用します。これについては第2課で詳しく学びます。
Bonjour
テキストは こちら.
Contacter Philippe Brachet. Cliquer ICI.
13h15
Page 9
Page 10
Page 11
フランス語のアルファべ / フランス語で使う記号
【文法アドバイス/ Bumpo mémos】
1. アクサン・テギュは、e の上にしか付きません。
2. アクサン・グラーブは a と u の上に付き、同じつづりの単語を区別するためについています。発音は変わりません。
例 :la (その)と là(ここ)、 ou(または)と où(どこ)、など。
一方、e の上に付いたときは、発音が変わります。
3. アクサン・シルコンフレクスは、以前 s があったという名残であることが多いです。
例 : hôpital(hospital)、île (isle)、fête(feste)、
pâtes(paste)、août(aoust)、など。
4. トレマは、2 つの母音を別々に発音するところに付いています。
例 :ai はふつうフランス語では [è] と発音するが、aï なら [ai] と発音する(Thaïlande)。
5. a と o と u の前では、c は [k] と発音します。もしセディーユがついた場合(ç)は、 [s] と発音します。
例:casser [kase], ça [sa]
発音しない文字
【文法アドバイス/ Bumpo mémos】
フランス語では、基本的に語末の子音は発音しません。ただし、 c、r、f、l が語末にくる時、発音する場合があります。英語の「careful」に含まれる子音字は読む、と覚えると良いでしょう。
アンケート
【文法アドバイス/Bumpo mémos】
注意しましょう。もし、対話者と同じ名前の場合は、「Moi, je」ではなく「Moi aussi, je m’appelle…」を使用します。これについては第2課で詳しく学びます。
Comment vous vous appelez ?
テキストは こちら.
Contacter Philippe Brachet. Cliquer ICI.
13h15
13h15